宮城県内公的機関、商工会議所、商工会、中小企業の皆様を幅広くコンサルティング・支援

お知らせ

【実務補習】実務補習については連合会のサイトをご確認願います。
https://www.jf-cmca.jp/contents/005_jitsumuhoshu.html
【診断士試験】中小企業診断士試験については連合会のサイトをご確認願います。
https://www.jf-cmca.jp/contents/007_shiken.html

協会活動

令和7年8月度 相談担当当番表を公開しました。

いつも当協会をご利用いただきありがとうございます。 令和7年8月度 相談担当当番表を公開しました。 https://shindan-miyagi.jp/touban/ スマートフォンからご利用の方は一番下のバナーより、 …

カレンダー

令和7年度 第2回研修交流会を開催しました

平素は当協会をご利用いただき誠にありがとうございます。 令和7年7月19日(土)15:30~、仙台市内会場にて 令和7年度 第2回研修会を開催いたしました。 講師に 高橋 香代子 会員を迎え、「創業支援という生き方~支援 …

高橋 香代子 会員

令和7年度 中小企業診断士理論政策更新研修(宮城地区) 開催について

いつも当サイトをご利用頂き、誠にありがとうございます。 当協会にて実施の令和7年度理論政策更新研修(宮城地区)について、 下記の通り御案内申し上げます。 会員の方及び直近2年間に当協会実施の理論政策更新研修を受講された方 …

令和7年7月度 相談担当当番表を公開しました。

いつも当協会をご利用いただきありがとうございます。 令和7年7月度 相談担当当番表を公開しました。 https://shindan-miyagi.jp/touban/ スマートフォンからご利用の方は一番下のバナーより、 …

カレンダー

令和7年6月度 相談担当当番表を公開しました。

いつも当協会をご利用いただきありがとうございます。 令和7年6月度 相談担当当番表を公開しました。 https://shindan-miyagi.jp/touban/ スマートフォンからご利用の方は一番下のバナーより、 …

カレンダー

研究会活動

【9/16セミナー開催】介護現場における利用者・家族からのカスタマーハラスメント対策についてのオンラインセミナーを開催します

【2025-09-16開催】 オンラインセミナー:介護現場における利用者・家族からのカスタマーハラスメント対策 介護事業所・施設において、カスタマーハラスメント(通称「カスハラ」)対応を考える上での「視点」を学んで頂くと …

【生衛組合員様向け】無料で中小企業診断士が経営相談にお伺いします!

  制度の説明 生活衛生同業組合に加盟している事業者様が、中小企業診断士による経営相談を5回まで無料で受けられる制度です 対象となる生活衛生同業組合  □ 理容 □ 美容 □ 興行(映画館・劇場) □ クリーニ …

【食品MD研究会】第2回研究会がオンラインで開催されました

 8月29日(土)19:00~21:00、オンラインにて令和二年度第2回食品MD研究会が開催されました。  当日はアフターコロナを見据えた食品の売り方について各会員の専門分野からの様々な提言や報告がありました。  なお、 …

【H30.11.13開催】研究発表会を開催します

介護福祉事業研究会 研究発表会通所介護事業経営のための「介護報酬改定とその後」と「通所介護事業の改善提案」  この度宮城県中小企業診断協会 介護福祉事業研究会では、平成30年度は「通所介護事業」をテーマとして研究をすすめ …

食品MD研究会 発足記念講演会 開催のお知らせ

食品MD研究会 発足記念講演会 開催のお知らせ この度、食品MD研究会では、発足記念講演会を開催する運びとなりました。 県内食品製造業者様・食品販売店様、並びに各支援機関の皆様向けのセミナーとなっております。 また、食品 …

【PR】診断士の活動イメージをYoutubeでご紹介!(中小企業診断士協会連合会コンテンツ)

お電話でのお問合せ
022-262-8587

お電話でのお問合せ
022-262-8587

営業時間 9:00~17:00
(休憩 12:00~13:00)
不在時、留守番電話になる場合もあります。

〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2-11-12プレジデント一番町303

FAX
022-302-3412
MAIL
shindan-myg@etude.ocn.ne.jp

相談担当当番表

会報 診断みやぎのバックナンバーをご覧いただけます
PAGETOP
Copyright © 宮城県中小企業診断士協会 All Rights Reserved.